MENU
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
  1. ホーム
  2. ぶいログ
  3. うぇぶ万覚帳
  4. wordpress Plug-in content-viewsとfeedzy-rss-feedsの表示カスタマイズ

wordpress Plug-in content-viewsとfeedzy-rss-feedsの表示カスタマイズ

2016 8/06
うぇぶ万覚帳
2016-08-06

content-viewsの表示カスタマイズ

content-views-query-and-display-post-page/includes/html.phpを編集する。

(さらに…)を消す。

493行目辺りのコード変更

get_the_content() カッコ内に好きな文字列を追加。
get_the_content('')
'',FALSE,''で消える。
get_the_content('',FALSE,'')
変更前
$full_excerpt = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_content_excerpt', get_the_content(), $fargs, $post );
変更後
$full_excerpt = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_content_excerpt', get_the_content(‘’), $fargs, $post );

参考サイト

あわせて読みたい
500 Internal Server Error

投稿日の前に「時計アイコン」挿入

653行目辺りのコード変更

$prefix_text = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_meta_prefix_text', ‘’, 'date' );

'field_meta_prefix_text', ‘’, 'date'の2つ目の‘’にアイコンを挿入。

$prefix_text = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_meta_prefix_text', '<i class="fa fa-clock-o" style="color: #000080;"></i>', 'date' );

カテゴリーの前に付く「in」を削除してアイコンに変更

667行目辺りのコード変更

$prefix_text = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_meta_prefix_text', __( 'in', PT_CV_TEXTDOMAIN ), 'terms' );

「in」を<i class="fa fa-folder-open"></i>にして「フォルダーオープン」アイコンにする。

$prefix_text = apply_filters( PT_CV_PREFIX_ . 'field_meta_prefix_text', __( '<i class="fa fa-folder-open"></i>', PT_CV_TEXTDOMAIN ), 'terms' );

feedzy-rss-feedsの表示カスタマイズ

feedzy-rss-feeds-shortcode.phpを編集する。

投稿者表示しない。

197行目辺りのコード変更

//Define Meta args
$metaArgs = array(
'author' =&gt; true,
'date' =&gt; true,
'date_format' =&gt; get_option( 'date_format' ),
'time_format' =&gt; get_option( 'time_format' )

'author' =&gt; true,をfalse,に変更。

//Define Meta args
$metaArgs = array(
'author' =&gt; false,(←元はtrue)
'date' =&gt; true,
'date_format' =&gt; get_option( 'date_format' ),
'time_format' =&gt; get_option( 'time_format' )

「投稿日」を消す。

211行目辺りのコード変更

$contentMeta .= '<small>' . __( 'Posted’, 'feedzy_rss_translate' ) . ' ';</small>

Postedを削除すると「投稿日」が消える。

$contentMeta .= '<small>' . __( '’, 'feedzy_rss_translate' ) . ' ';

カテゴリーの前に付く「ON」をアイコンに変更

228行目辺りのコード変更

$contentMeta .= __( ‘on’, 'feedzy_rss_translate') . ' ' . date_i18n( $metaArgs[ 'date_format' ], $item-&gt;get_date( 'U' ) );

‘on’を時計アイコンに変更。

$contentMeta .= __( ‘<i class="fa fa-clock-o" style="color: #000080;"></i>’, 'feedzy_rss_translate') . ' ' . date_i18n( $metaArgs[ 'date_format' ], $item-&gt;get_date( 'U' ) );

投稿時間を表示しない。

230行辺りのコードを削除

$contentMeta .= __( 'at', 'feedzy_rss_translate' ) . ' ' . date_i18n( $metaArgs[ 'time_format' ], $item-&gt;get_date( 'U' ) );

プラグインの更新のたびに修正しなくてはいけないので面倒だな。

うぇぶ万覚帳
プラグイン カスタマイズ
  • URLをコピーしました!


wordpress Plug-in content-viewsとfeedzy-rss-feedsの表示カスタマイズ

2016 8/06
うぇぶ万覚帳
2016-08-06