MENU
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
  1. ホーム
  2. ぶいログ
  3. ぎんたノート
  4. ドレッサー演出ノート
  5. 打ち合わせ

打ち合わせ

2004 2/13
ドレッサー演出ノート
2004-02-13

本日、舞台監督、衣裳の方と顔合わせと打ち合わせがあった。制作の美田さんとプロデューサーの堂下さんも当然いた。そこで、やっと出来た構成台本を堂下さんに渡す事が出来た。台本を構成している事は伝えていなかったので、かなり驚いた様子だった。無理もない12月から自主稽古を積んできたのだから。台詞の大幅カットはきっとショックだったと思う。自分としても覚悟を決めての事だ。だが話して分からない人ではない。こちらの意向も少々伝えられた。明日読んでからもう一度打ち合わせをしてからの決定となる。著作権の問題もあり、難行しそうだ。いい芝居を創りたい。ただそれだけである。堂下さんも良い芝居にしたい事には変りはない。ただ、彼にとって、この作品はかなり思い入れのあるものなので自分のイメージもあるだろう。なるべく良い方向に進む事を願う。面白くなる確信はあるのだが……。明日になってみないと分からない。やる

ドレッサー演出ノート
  • URLをコピーしました!


打ち合わせ

2004 2/13
ドレッサー演出ノート
2004-02-13