MENU
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
  1. ホーム
  2. ぶいログ
  3. ぎんたノート
  4. ドレッサー演出ノート
  5. 顔合わせ

顔合わせ

2004 1/26
ドレッサー演出ノート
2004-01-26

顔合わせが1月26日、代々木八幡駅前の中華料理「香林」にて行われた。少々遅れての参加となってしまったが、ついてみると堂下氏のお話の最中であった。この芝居にかける意気込みが感じられる。すぐに、ご紹介いただいて話をしなければならなくなった。この俳優陣に何を話したもんだか、と少々戸惑ったが、演劇の活力見たいな抽象的な話になってしまった。
 二瓶さんとは初めてお会いしたのだが、温和で腰の低いいい人でした。この芝居では堂下さん、二瓶さんの台詞の量が半端じゃないので是非がんばってもらいたい。その後、二次会で制作の美田さんの店に行く。新宿ゴールデン街に最近オープンした店だ。音響の井出さんはすでに泥酔だった。制作の正木さんや若手の金子君、演出助手のアベちゃん、堂下さんなどと今回の芝居の話などを少々。最後に今、他の現場で演出助手をしているなぎささんも合流した。さて、どうなることやら……。

ドレッサー演出ノート
  • URLをコピーしました!


顔合わせ

2004 1/26
ドレッサー演出ノート
2004-01-26