MENU
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
  1. ホーム
  2. ぶいログ
  3. ぎんたノート
  4. ドレッサー演出ノート
  5. 台本構成完成

台本構成完成

2004 2/11
ドレッサー演出ノート
2004-02-11

ほかの仕事の依頼をすべて断ったかいあって、ようやく台本の構成がほぼ完成した。演出的なことも考えての構成だが、稽古が始まればまた変更もあるだろう。その前にプロデューサーである堂下さんに見てもらわねば……。結構カットしてしまったのでどうなるか心配だ。だが、一幕2時間でこの芝居はおさめたい。そして、出演者全員で創る芝居にしたいと思っている。
劇中劇用のサブテキストも出来た。人数が足りないので何役もやってもらう事になりそうだ。まるで、パズルのようだったなあ。このシーンで出れるひと出れないひと、最低限、必要な役だけでも少々無理はあるが仕方ない。年齢の問題もあるし。
これから具体的な美術のプランを作らねばならない。大体の構想はあるのだが、うまく収まってくれるか、これも微妙なところだ。予算もあるし……。問題は山積み。衣裳、小道具、NG……。だが、決して諦めない事。毎回そうだが……。諦めずにいこう!
絶対面白い芝居になる。

ドレッサー演出ノート
  • URLをコピーしました!


台本構成完成

2004 2/11
ドレッサー演出ノート
2004-02-11