MENU
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
groschat online
  •   ワーク
    •   特殊美術
    •   舞台美術
    •   宣伝美術
  •   お知らせ
    •   公演案内
  •   アーカイブ
    •   groschat
  •   ぶいログ
    •   SWELL
    •   うぇぶ万覚帳
    •   ぎんたノート
      •   ドレッサー演出ノート
  •   なぎさの遁走日記
    •   怪猫見参!
    •   伝説の少女
    •   なぎさ写真
  1. ホーム
  2. ぶいログ
  3. SWELL
  4. SWELL 記事下の関連記事の数を変更する

SWELL 記事下の関連記事の数を変更する

2024 7/17
SWELL
2024-07-17
swell

SWELLの記事下・関連記事の表示数

SWELLデフォルトで、記事下に表示される関連記事の数は

PC4カラム2列8個
タブレット3カラム2列6個
SP2カラム2列4個

表示数が多い気がするので変更することにする。
PHPで可能な様です。

YUSUKE
SWELLの記事下関連記事の数を8→4にする | YUSUKE SWELLの記事下関連記事の表示数 SWELLの記事下に表示される関連記事の数は下記の通りです。 pcの場合  →4カラム、2列の8個 tabletの場合 →3カラム、2列の6個 spの場合 …

以下のように変更します。

PC4カラム1列4個
タブレット3カラム1列4個
SP2カラム2列4個

WPCodeでPHPをスニペットにしてfunctions.phpで実行

/* swell- 関連記事の数 */

<?php
function example01(){
return 4;
}

add_filter(  'swell_related_post_maxnum' , 'example01' );
?>

このコードをWPCodeでスニペットとして作って
①挿入方法「自動挿入」
②場所「あらゆる場所で実行」で保存して、有効化する。

タブレット表示の修正CSS

このままだとタブレット表示は、3カラムなので1個だけ改行されるので、修正CSSを追加する。

/* 関連記事を4列表示にする */
@media (min-width: 600px) {
 .-related .p-postList__item{
    width: calc(100% / 4);
  }
}

これで完成です。
SWELLのカスタマイズは色々な方がやっているので、調べるとほぼコピペで出来きてしまいます。素人には助かります。

あわせて読みたい
SWELL フッターを固定したい position: sticky SWELL カスタマイズ フッター編 SWELLでフッターを固定したいと色々調べて見ましたが、なかなか良い方法が見つかりませんでした。最近は縦長の記事デザインが多いのでフ…

SWELLのカスタマイズの参考になれば嬉しいです。

SWELL
SWELLの特徴 | WordPressテーマ SWELL シンプルで美しいデザイン、かつ豊富な機能性。 ブロックエディターに完全対応し、プログラミング不要なカスタマイズ性能や高速化・広告管理機能などを備え、複数サイトで…
SWELL
  • URLをコピーしました!

swell

SWELL 記事下の関連記事の数を変更する

2024 7/17
SWELL
2024-07-17